USJで600mlペットボトルを持ち込むコツを徹底解説!

おでかけ
記事内に広告が含まれています。

ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行くとき、「600mlのペットボトルを持ち込めるの?」と気になる方も多いですよね。

せっかく準備したのに、入口でNGだったらガッカリしてしまいます。

だからこそ、事前にしっかり確認しておくのが大切です。

そこで今回は、600mlペットボトルの持ち込みルールを詳しくお伝えします!

安心して楽しい1日を過ごすために、ぜひチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

\楽天スーパーセール開催中/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

2025年3月4日 (火) 20:00 ~2025年3月11日 (火) 01:59まで

600mlペットボトルは持ち込みOK!

嬉しいことに、USJでは600mlのペットボトルの持ち込みが認められています

パーク内でペットボトルを買うと約300円かかりますが、自分で持ち込めばその分節約できますね。

さらに、2024年からはこれまでの500ml制限が600mlに広がり、より便利に持ち込みができるようになりました。

ルールを守って楽しく持ち込もう

ただし、ユニバーサルスタジオジャパンでは持ち込みにいくつかルールがあります。

入園時の荷物検査でチェックされるので、次のポイントを押さえておきましょう!

  • ペットボトルはラベル付きのものを選びましょう。
  • 水筒の場合、中身が見える透明な容器だとスムーズです。
  • ガラス製ボトルや缶飲料は持ち込み禁止なので注意!

600mlペットボトルが大活躍する場面

600mlペットボトルは、パークでの一日をさらに快適にしてくれる便利なアイテムです!

水分補給にぴったりのサイズ

暑い季節やアトラクションで動き回るとき、600mlは持ち運びやすくてちょうどいいサイズ

バッグにすっきり収まり、持ち運びも楽ちんです。

これで水分補給もバッチリ!

水筒代わりに便利

水筒だと少し重たい…と感じる方にもおすすめ。

使い終わったらそのまま捨てられるので、帰り道の荷物が軽くなるのが嬉しいポイントです。

子どもにもベストな量

子どもと一緒のお出かけでは、500mlだと少し足りないことも。

でも600mlならちょうど良い量で、お子さんの水分補給にぴったりです。

600mlペットボトルの効果的な活用術

ここでは、600mlペットボトルを賢く活用して、便利で快適なお出かけをサポートする方法をご紹介します!

冷凍ペットボトルでひんやり快適

暑い日のお出かけには、ペットボトルを冷凍して持っていくのがオススメです。

全部カチカチに凍らせるのではなく、半分だけ凍らせておくと、飲みやすくて便利。

バッグの中が濡れないように、かわいい防水カバーを付けるのもポイントですよ!

ペットボトルホルダーでいつでもサッと取り出せる

ペットボトルホルダーを使えば、バッグやリュックに取り付けて、さっと取り出せるからとっても便利

お気に入りのホルダーでボトルをおしゃれに持ち歩けば、気分も上がります!

ポケットに収めるのが苦手な人にもぴったり。

飲み終わった後も再利用でエコに

飲み終わったペットボトルは捨てずに再利用するのが賢い方法。

水を入れて使い回したり、大きなボトルから小分けして持ち運べば、荷物も軽くて快適です。

地球にも優しく、お財布にも嬉しいですね!

水分補給のベストタイミング

水分補給は、「喉が渇いたな」と思う前にするのがコツです。しっかり飲んで、元気に楽しみましょう!

アトラクションに並ぶ前にひと口

遊園地では、アトラクションの待ち時間が長いことも。

並ぶ前にひと口飲んでおけば安心です。

行列中はなかなか買えないので、準備しておくと大助かり!

ご飯を食べたら忘れずに水分補給

食事の後は、体が塩分を吸収して喉が乾きやすいタイミング。

ここでしっかり水分をとれば、スッキリして次のアトラクションも楽しめます!

移動や休憩中にもこまめに飲む

歩きながらや休憩中に少しずつ飲むのが理想的。

特に子どもや高齢の方が一緒のときは、こまめに水分補給することを忘れずに。

みんなが快適に過ごせるよう、ペットボトルをうまく活用してくださいね!

ペットボトルのリサイクルと活用方法

パーク内には、使い終わったペットボトルをリサイクルできる回収ボックスがあちこちに設置されています。

使い終わったら、指定された場所にポイっと入れるだけ。みんなで協力してパークをキレイに保ちましょうね!

また、飲み終わったペットボトルも再利用すればまだまだ活躍できます。

水を補充してもう一度使えば、エコで便利なアイテムに大変身!

次のお出かけでも大活躍すること間違いなしです。

ペットボトルがなくても大丈夫!水分補給のいろいろな方法

もしペットボトルを忘れてしまっても安心してください。

パークには水分補給の手段がたくさん用意されていますよ。

ショップやカートで冷たいドリンクをゲット!

パーク内のショップや移動販売カートでは、冷たいジュースやボトルドリンクがたくさん売っています。

暑い日にはアイスコーヒーやフルーツジュースが特におすすめ!

喉を潤してリフレッシュできますね。

レストランやカフェで特別なドリンクを楽しもう

パーク内のカフェやレストランでは、食事と一緒に特製ドリンクやフローズンドリンクを味わえます。

おしゃれなカップで提供される飲み物は、写真映えもバッチリです!

自動販売機でさくっと購入

パーク内のあちこちにある自動販売機では、水、お茶、炭酸飲料、エナジードリンクなどが選び放題!

小銭やキャッシュレスでサクッと買えるのが便利です。

  • リフィル可能なマグやボトル:特定のショップで購入すると、長時間の滞在でも経済的で便利です。
  • 無料給水サービス:水筒を持参すれば、一部の飲食店でお水を無料で補給できます。お財布にも優しいですね。

まとめ

2024年から、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは600mlペットボトルの持ち込みがOKに!

これで暑い日や長時間の滞在でも、自由に水分補給ができるようになりました。

新しいルールを活用して、パークでの楽しいひとときを思いっきり満喫してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました